2017.06.28 Wednesday

PhileWebにScan-SPeakのニュースが掲載されました!

0

    JUGEMテーマ:オーディオDIY


    PhileWebに『Scan-SPeak』の新製品「Ellipticor」のニュースが掲載されました!


    先日(6月6日)来日した『Scan-Speak』のFrankを音元出版に連れて行き、新製品のユニット「ELLIPTICOR」を紹介させていただきましたが、その時のインタビューの内容が、今月号の『Senk21』に掲載され、同時に、PhileWebにもアップされました。

     上の画像はその時記念に撮っていただいたものです。

     

    以下のURLをご参照ください。

    http://www.phileweb.com/editor /senka21/voice.php

     


    PhileWebへの「QRコード」


     

     前回のインフォメーションの続きですが、ボイスコイルを『Elliptical shape(楕円形状)』にすることのメリットについては、高調波歪の大幅な低減(-40dB)と能率のさらなるアップと言う事でしたが、その理論的な裏付けを簡単に説明すれば、スピーカーユニットのコーン紙に伝わるボイスコイルの振動波形がコーン紙のエッジ部分に到達し、その後、反射してボイスコイルボビンへと帰って来ますが、ボイスコイルの振動波形が『楕円形状』であるため、その時、円形状のエッジから反射して戻ってくる振動波形の時間や距離が異なるために定在波が起こりにくくなるため、二次歪、三次歪ともに減少することになるそうです。

     

     また、楕円状のボイスコイルは円状のボイスコイルよりも周長が長くなるため、より多くの磁力線を受けることが出来るようになり、ツィーターの場合はダイヤフラム面積も大きくなることから、スピーカーユニットの能率もよりアップすることになるそうです。

     

     こうした良いことずくめの楕円状のボイスコイルですが、実際に作るのはそんなに簡単なことではないそうです。だからこそ、この「ELLIPTICOR」が世界初の、しかも、唯一無二のユニットであると言えそうです。まさに、『Scan-Speak』の高い技術力と、デンマーク人特有の『Pioneer Spirit』のなせる業かもしれませんね。


     『Hypex』からケーブル接続セットが到着しました!

     ケーブルセットは、左の端にあるのが、

    【J1】電源電圧変換用のジャンパー・コネクター「VHR-2N」
    【J2】100V電源配線用のジャンパー・コネクター「VHR-3N」
    【J3】+/-電源出力配線用のジャンパー・コネクター「VHR-5N」
    【J5】AUX配線/コントロール配線用のジャンパー・コネクター「EHR-7」

    【J6】直流検出用のジャンパー・コネクター「MOLEX 2ピンコネクタ」


     【注記】

      J1用のジャンパーは基板の裏側をハンダでブリッジしてもOKです。

     【販売価格:1,180円(税抜)】現在10%オフ・セール中!

     お求めは、こちらからどうぞ!
     


     右の画像は、J1:ジャンパーピンをハンダでショートさせる部分を示しています。
     


     

     『UCD180HG』アンプ用のRCA配線コネクター

    ■「Hypex」オリジナル2芯シールド線と1本の撚り線の4ピンコネクタセット

     4-pin MOLEX コネクタ「 22-27-2041」

     【販売価格:1,680円(税抜)】現在10%オフ・セール中!

     お求めは、こちらからどうぞ!
     


     

     

     

     

     

    2017.06.21 Wednesday

    本日(6月21日)ユーザーのsgさん宅へスピーカー納品しました!

    0

      JUGEMテーマ:私の手作り品


       最悪の土砂降りの中、Sgさん宅へ何年越しかの『スピーカーシステム』を納品して来ました!

       YBAプレミアクラブ会員のSgさんに、『JBL 4343』以上のスピーカーシステムを作ってほしいと頼まれてから、はや幾年、その間に色々な出来事が有って、『もう、永久に出来ないかも、、、、』と弱気になったりした時も、どうしても急ぐなら『JBL  M2』にしようか?などと提案したことも有りました。

        それでも、辛抱強く私のオリジナルスピーカーを待ち続けていただいたSgさんに感謝するとともに、その気持ちに応えるべく、最高の3wayシステムを設計し制作しなければならないと、老体に鞭打って頑張って来ました。

       

       そして、今日、私が基本設計したSgさんのオーディオルームで、二人で、じっくりと音楽を聴きこみ、その間、アンプを3台取り替え、二人で心行くまで音楽を、特にクラシックを楽しむことが出来ました。

       

       そして、Sgさんから『素晴らしい』との感想をいただき、私も素直に『未だかつて、自分の作ったスピーカーで、これほど気持ち良くクラシック音楽を聴いたことは無い。』と、自分自身が一番驚いていることを明かしました。

       

       『中域のキレと厚み、それにプラス、高域の抜けと拡がり、そして、それらをがっしりと支える力強い低域』これこそがSgさんの求める音で有り、私の目指す『サウンドステージの再現』でもあります。

       

       音を出したばかりなので、100%完成と言う訳には行きませんが、いろいろな曲を試聴しているうちに、いつの間にか、音楽に聴き入っている自分に気が付き、これこそ『本物の音』ではないかと、『自我ジーさん!』することが出来ました。今後、何回かに分けて、アンプの製作(HYPEX)やベイサイドネット・オリジナルの『オーディオパネル』によるルーム・チューニングなどを通してSgさんの求める音を実現しようと思っています。

       

       Sgさんは、あの有名な惣野さんと同じ会社のもと上司だった方で、偶然、当ショップで何十年ぶりかで再会したと言う経緯もあり、今回の惣野さんの入院も心配していますので、惣野さんが退院したら、ぜひ、このSgさん宅へ来ていただき、私の作ったスピーカーの音を聴いてもらおうと考えています。


        現在における、私にとっての最高のスピーカーシステムとは最高の2Wayシステムに他ならず、それに、強力な低域を追加したシステムこそ、真に最高のシステムであり3Wayシステム(2.5WAyの場合も)で有ると考えていますので、まず、最初に最高の2Wayを作ることにしました。

       それで、ミッド・ウーファーには『Audio Technology』「FlexUnits」の8インチに決め、その当時は、まだ『Scan-Speak』のベリリウム・ドーム ツィーターはこの世に存在していなかったし、『RAAL』のリボンツィーターのことは、私も全く知らなかったので、それに合わせるツィーターは、『Audax TW034X0』か、『Wavecor TW030WA06』か、はたまた『Scan-Speak R3004/662000』か、と悩みに悩み、結論は常に棚上げされていきました。

       

       『Audax TW034X0』『Wavecor TW030WA06』との組み合わせは、JAZZには最高でしたが、オーケストラの抜けるような高域の広がり感がもの足りず却下となりましたが、『Scan-Speak R3004/662000』の中域も、今一つ厚みとキレが不足していて却下となりかけたのですが、今では「Zaph」以上に有名になったデンマークのグラブセンの製作している「ウェーブガイド」に取り付けることによって、中域の厚みが増しこれで行くしかないと結論しました。

       

      実際のシステムでは、左の画像の通り『Scan-Speak R3004/662000』ではなく、「ベリリウム・ドーム」が「ウェーブガイド」に付いていますが、その辺のことは 話が長くなるので、以下、次回のブログをお待ちください!

      2017.06.19 Monday

      先週の出来事!

      0

         先週は『DS Audio』の青柳様が『桜木町店』まで遊びに来てくれました。

         残念ながら、当ショップでは未だに『BSN オリジナル プレーヤー』が完成していないので、試聴会などのデモが出来ません。

        次回の『ミニ・試聴会』は是非、『DS Audio』をやりたいと思っていますので、その時はよろしくと、お願いしておきましたが、実現するのは何時の日でしょうか?


         当ショップ初の『有料ライブ・コンサート』は雨の日曜日となってしまいました!

        こちらも残念ながら、少人数のコンサートになってしまい、「トマソンズ」のご両人には申し訳ないことをしてしまいましたが、第一回目と言うことで勘弁していただき、次回からはもう少し増えるように頑張ると約束しました。

         ただ、この「トマソンズ」は、観客の『ノリ』とは別に、自らの演奏に自らのめり込むような演奏スタイルなので、結構、頑張って演奏していただけたのではないかと思います。

         そのおかげで、雨の中わざわざご来場いただいたユーザー様も楽しんでいただけたと思います。

         

         また、罪滅ぼしと言う訳では有りませんが、次回の彼らのライブが7月9日(日)に『真夏の夜のDuo at JAZZ FIRST』と言うタイトルで、当ショップに近いJAZZスポット『FIRST』行われるそうなので、その日は、万難を排して聴きに行くことにしました。

         なお、当日のメンバーには『NHK』にも取り上げられて人気急上昇中の「兄弟Duo」である『サファリパークDuo』と、その父親であるドラムも加わって楽しく行うそうです。

         

         当ショップのユーザーさまにも、是非、参加していただきたいと思いますね。


         


         なお、当ショップの『桜木町店』の運営時間についてですが、今後当分の間は、月曜日から火曜日は私こと『オーディオ担当 きよし』が木工作業のために南本宿の作業場に出かけて17時頃まで不在となります。

         店内では、通常の配送業務などは行っていますので、店頭での商品の購入などは可能ですが、スピーカーシステムの相談などが出来なくなります。

         スピーカーなどのご相談の有る方は、木曜日以降にしていただけるようお願いします。また、ボックスの製作などのご相談の場合は、出来れば事前にご予約いただけると助かります。その日は、出来るだけ外出しないようにいたします。


         

         

         

        2017.06.13 Tuesday

        『Scan-Speak』からニューモデル『Ellipticor』新登場!

        0

          ここに本文を記入してください。
          JUGEMテーマ:お知らせ


           先週は『Scan-Speak』から営業責任者のFrankが新製品『Ellipticor(エリプティカー)』シリーズを携えて来日しました。

           この新製品は『Scan-Speak』が8年前から開発を始め、2年前からは開発エンジニア2名をアサインして本格的に製品化に着手し、この程プロトタイプが完成し今年のミュンヘンの『High-End Show』で発表し、その足で、アメリカのロスアンジェルスのオーディオ・ショウを経由し、当ショップへ持参してくれたそうです。

           出来たばかりのこの新しいユニットは、『Scan-Speak』の最上位機種として位置づけられているそうで、見た目にも、そのグレードの高さが分かります。

           

           『Ellipticor(エリプティカー)』と言うネーミングは、勿論『ellipse(楕円)』と言う言葉に由来していて、文字通り『楕円形のスピーカー』となっています。

            右の画像は、『Ellipticor(エリプティカー)』シリーズの「18WE/4542T00」と言うウーファーです。

          センターキャップが『楕円』形状になっているのが分かりますか?

           私も、これまでも『楕円スピーカー』と言うのは見たことは有りましたが、そのほとんどは『コーン紙』の形状が『楕円』形状になっていたもので、このユニットのように、ボイスコイルが『楕円』形状になっているのは初めてですね。


           


           

          右の画像は、同じく『Ellipticor(エリプティカー)』シリーズのソフトドーム ツィーター「D3404/552000」ですが、ダイヤフラムのセンターが『楕円』形状になっているのが良く分かりますね。

           

           それ以外の特徴としては、取り付けボルトのカバーリングが付属していて、ツィーター取り付け後は、ボルトが見えなくなるように配慮されています。

           そのカバーリングは、4つのカラーを選べるようになっているそうです。画像は、ブラック・カラーです。

           

           


           ボイスコイルを『楕円』形状にすることに、どんなメリットがあるのかは、次回のこのページで説明したいと思いますので、ご期待ください。

           とにかく、ボイスコイルを『楕円』形状にすることの困難さは、以下の画像を見ていただければ、容易に想像が付くのではないかと思いますが、あえて、この難しさに挑戦したのは、世界一のユニット・メーカーとしてのプライドではないかと思います。


           『楕円』形状のボイスコイルです。


           


           ネオジム・マグネットのレイアウト形状と、カッパー製のエンドキャップの『楕円』形状が良く分かりますね。

           


           


           

           ツィーターのボイスコイルの『楕円』形状が良く分かりますね。


           


           ツィーターのインサイドヨークなどの形状が良く分かりますが、位置決め用のため(?)に多くの穴が用意されていますね。

           


           


           

          2017.06.04 Sunday

          Hypex UcD180HG アンプモジュール到着しました!

          0

            JUGEMテーマ:最近のマイブーム


             当ショップの次期アンプキット用のモジュールとして、オランダの『Hypex』社製のモジュールを採用することにしました!

             上の画像は『UcD180HG with HxR』と言うアンプ・モジュールで、わずか6.5cmx6.5cm角ほどの大きさですが180Wの出力が有ります。

             それだけでも驚きですが、この180W出力のアンプは『Hypex』のアンプ・モジュールの中では一番小さなアンプで、その上には400W出力の『UcD400HG』が有り、さらにその上には700Wの出力を誇る『UcD700HG with HxR』などもそろっています。

             

             また、上位機種として最近、マランツやジェフローランドなどが採用した『NCore』シリーズのアンプ・モジュールなども有りますが、当ショップでは、当初は、上の画像の『UcD』アンプ・モジュールの販売から開始いたします。


             

             当ショップでは、2007年に発売を開始した『LM3886』アンプ基板が大ヒットしたおかげで、スピーカーだけではなく、アンプ関連製品の販売までも手掛けるようになり、ユーザー様ご要望に応えるかたちで『BSN オリジナル アンプキット』の製作・販売も行いました。

             

             右の画像は、『BSN オリジナル アンプキット』『プラモキット』

             

             また、2008年の『ロッキーマウンテン』に出展した際には、『プラモキット』を鳴らすアンプとして『Hypex』のアンプを持って行った経緯も有り、このたび、正式に日本の『正規販売店』として販売を開始することにしました。


             

             


             

             その他には、『UcD』シリーズ専用のスイッチング電源『PMPS400A180』や、各種アンプ・モジュールに適用した『ソフトスタート』モジュールの販売も、合わせて開始いたします。

             また、これらのユニットに使用する配線用のパーツも販売する予定ですが、これらのパーツは、輸入するより国内で制作する方が価格も安くなるし、納期も早まると思います。

             ご期待ください!


             


             

             右の画像は『ソフトスタート』モジュールです、残念ながら、詳しいマニュアルなどは付属していませんので、ある程度アンプ製作の経験者の方への販売となりますので、ご了承ください。

             
             


            【Hypex製品販売リスト】


            ●通常在庫品


            ■180Wモノラルアンプ基板『UcD180HG』

             Hypexアンプの中では最も小出力のアンプ・モジュールですが、当ショップでは、最も使いやすいアンプと考えています。

             【通常販売価格:11,980円(税抜)】

            ■180Wモノラルアンプ基板『UcD180HG with HxR』

             『UcD180HG』アンプ基板に、オプションの「安定化電源基板」モジュールを追加したものです。

             【通常販売価格:16,880円(税抜)】

            ■400Wスィッチング電源ユニット『SMPS400A180』

             『UcD180HG』『UcD180HG with HxR』用の電源ユニットです。

             【通常販売価格:15,380円(税抜)】

            ■電源リレー基板『ソフトスタート』

             電源投入時のノイズを防止するリレー基板です。

             【通常販売価格:6,480円(税抜)】


            ●お取り寄せ製品(通常、2週間前後でお届け)


            ■400Wモノラルアンプ基板『UcD400HG』

             Hypexアンプの中では中出力のアンプ・モジュールですが、400Wは大出力(?)

             【通常販売価格:19,380円(税抜)】

            ■400Wモノラルアンプ基板『UcD400HG with HxR』

             『UcD400HG』アンプ基板に、オプションの「安定化電源基板」モジュールを追加したものです。

             【通常販売価格:25,480円(税抜)】

            ■700Wモノラルアンプ基板『UcD700HG with HxR』

              オプションの「安定化電源基板」モジュールを搭載した700Wの大出力モノラルアンプ基板です。

             【通常販売価格:35,180円(税抜)】

            ■400Wスィッチング電源ユニット『SMPS400A400』

             『UcD400HG』『UcD400HG with HxR』用の電源ユニットです。

             【通常販売価格:15,880円(税抜)】

            ■1200Wスィッチング電源ユニット『SMPS1200A400』

             『UcD400HG』『UcD400HG with HxR』用の電源ユニットです。

             【通常販売価格:34,980円(税抜)】

            ■1200Wスィッチング電源ユニット『SMPS1200A700』

             『UcD700HG with HxR』用の電源ユニットです。

             【通常販売価格:34,980円(税抜)】


            ●その他の製品(お問合せ下さい。)


             

            Calendar
                123
            45678910
            11121314151617
            18192021222324
            252627282930 
            << June 2017 >>
            Search this site.
            Mobile
            qrcode
            Selected Entries
            Categories
            Archives
            Recent Comment
            • 新潟が日本一になったそうです!
              きよし (09/03)
            • 新潟が日本一になったそうです!
              城 誠 (09/01)
            • やっと試聴室らしくなって来ました!
              Singularity (10/26)
            • ベイサイド オリジナル・ケーブルのご紹介です
              きよし (09/11)
            • ベイサイド オリジナル・ケーブルのご紹介です
              大西信樹 (09/10)
            • 『横浜ベイサイドネット』新規会員登録のお知らせ!(最終版)
              きよし (02/03)
            • 『横浜ベイサイドネット』新規会員登録のお知らせ!(最終版)
              河口功二 (01/31)
            • かがみクラフトさんの作業場へ行ってきました!
              Tanami Jirou (08/07)
            • 次は、若くて美しくて歌唱力抜群のニーナさんのライブ・インフォメーションです!
              きよし (09/12)
            • 次は、若くて美しくて歌唱力抜群のニーナさんのライブ・インフォメーションです!
              トヨ (09/05)
            Recent Trackback
            Links
            Profile
            Search this site.
            Others
            Mobile
            qrcode
            Powered by
            30days Album
            無料ブログ作成サービス JUGEM